札幌くじら保育園 社会福祉法人くじら札幌くじら保育園

ジャガイモできたかな??

blog園ブログ

  • ブログ

ジャガイモできたかな??

ジャガイモできたかな??

GW明け、食育の一環で畑づくりの相談をした際に挙がったジャガイモ。

どんな風に育てられるかを調べてみるとペットボトルでできる!

ということだったので挑戦してみることにしました。

保育士も初めてのことだったので大きく育つかドキドキでしたが

一人ひとつのペットボトルに土や種芋をいれて成長を楽しみに待っていましたよ。

大きくなーれ!

園庭遊びや散歩から帰ってきたあとに水やりをしながら

成長していく姿を見守ってきたそらさん。

ジャガイモの花が咲かずに枯れてしまったので育たなかったかも‥

という思いがよぎりながらも子ども達に話をすると

中を開けてみよう!となったので、園庭に集まってペットボトルから土をだしていきましたよ。

ペットボトルをひっくり返してフリフリ!土をだしていると

コロコロっと中からかわいらしいジャガイモたちがでてきました!

「やったー‼」「ジャガイモあったー‼」とニコニコ嬉しそうな声が

たくさん聞こえ、収穫したあとはお友達と見せ合っていましたよ。

ジャガイモ収穫したぞー‼

その後は、園長先生や給食さんに収穫したジャガイモを見せにいきました!

どんな風にしたら、おいしく食べられるかな?と給食さんと話をしている時は

「じゃがりこ!」「ポテトチップス!」「お味噌汁!」と様々な案がでていましたが

今日は天日干しをして後日、どんな風にして食べるかを相談することにしています。

夕方も大きさ比べや形、何個あるかなどの観察を楽しんでいますよ。

ご家庭でもペットボトルの準備をしていただき、ありがとうございました!

またクッキングの内容が決まったらお知らせしますね!

一覧へ戻る