- お知らせ
お楽しみ会⑤🎡🚕


モユクサッポロから狸小路商店街を歩き、
ノルベサに到着しました!
1番初めの画像は、
観覧車までの直行エレベーターです!
暗がりの雰囲気にどきどきしながらも
まだ元気はモリモリ!!
ペアになってそれぞれ観覧車に
乗り込みました💕





観覧車のなかでは、
「こわいよ~!」
「おちたらどうしよう😣」
と手すりを掴みながら過ごしたり、
頑張って窓の外の景色を見てみたり、
「すごい!サツドラが見える!」
「コカ・コーラもある!」
「一番搾りもある!!」
「テレビ塔もある!」
「忍者がみえる!サンタさんもいた!」
(↑本当に見えるんです✨)
地上では味わえない景色や思いを
経験し、終わった後は「すごいたのしかった!」
とニコニコの表情でした☺️
保育園に帰ります。
12時半過ぎになりました。
子どもたちはお楽しみ会の作戦会議を
する時から、「タクシーに乗りたい!」
と話していたので、今回のお楽しみ会の
楽しい思い出のひとつとして計画しました🚕
タクシーに乗るために、目的地を伝えないといけない
ということを子どもたちと考えると、
「道順を教えたら?」
「くじらほいくえんっていえばいいんじゃない?」
「でもそれだと、もうひとつの
くじらほいくえんに行っちゃうよ~💦」
「それはたいへんだ!!じゃあどうしよう・・・」
と困っていたので、「”住所”を伝えると正確に
目的地まで連れて行ってくれるよ」と担任が
ヒントを出すと、札幌くじら保育園の住所に
興味津々で聞いており、
「まって!いえないかもしれないから
メモしてほしい!」
「それをうんてんしゅさんにわたしてもいいよね」
と子どもたちの中でどんどん話が進んで行きました。
いざ、タクシーに乗り込むときは
「ここまでおねがいします!(メモを渡して)」
と言うグループもあったり
恥ずかしがりながら頑張って住所を伝えてみたり
大人の力に頼らず、自分達の力でタクシーに
乗ることができていました。


自分達で何でもチャレンジしてみる経験は
子どもたちにとっての大きな挑戦でしたが、
保育園に着いてからの表情は
自信に満ち溢れていましたよ✨